生徒と真剣に話をしてみた!

夏くらいから、毎回毎回
『ピアノやだ、帰る』
『なんで弾かなきゃいけないの⁉️』

といいながらレッスンを休まず来ていたHちゃん

他の習い事も、、
他の事も、、

お母さんもきっと嬉しいわけがない。

先週はあまりにも態度がひどく。

お母さんが部屋からいなくなってから
真剣に話をしてみました。

私がHちゃんのレッスンやだ、帰りたいっていったらどう思うか。
私は昔からレッスンしているHちゃんは好きだと言うこと。

まだまだ色々話をしましたが、

最後に
『弾きながらため息をつくのは許さないよ💢ピアノにも、曲にも失礼‼️』

と、喝を入れました。

(来週ピアノいきたくないというか、態度が変わってくるか)

かけでした。

今日のレッスン。

すごく良い笑顔❣️
レッスン中も会話が弾み
久々の雰囲気

無理をしているのか、お母さんに言われたのか。


レッスン後に
『今日の笑顔、いいね👍』

と伝えたら
照れていました😊

来週休みだと伝えたら

『次はいつ??』
と。


話をしてよかったな✨
子供でも真剣に話せばわかるし伝わる

レッスンも
一生懸命やっているか
適当にやっているか

きっと伝わる

また頑張ろう💖
と思えた今日でした😊

松本市蟻ヶ崎  小さなピアノ教室

松本市蟻ヶ崎の小さなピアノ・エレクトーン教室です🎹 目標や目的によって習いたい分だけレッスン♪ 二児の母・音楽教室講師🎹 園児から大人の方まで通ってくださり、 発表会やイベント•コンクール 個人レッスンでも周りと繋がって楽しくレッスンや練習ができるように心掛けています❦︎ 今までに音楽を通してたくさんの出会いがありました✨これからもたくさんの出会いを楽しみにしています✨

0コメント

  • 1000 / 1000