焦りを感じる演奏、、🌀

大きくなると、毎日が忙しい。
大きくなくても、今の子たちは忙しい。

いつも余裕がある演奏をしていた男の子。
中学生になり、毎日忙しい中練習を重ねる🎹

いつしか、ちょっと慌ただしい演奏をするようになってきた気がしました。

早くこの曲を仕上げたい!
仕上げなければ!
よくわかる、その気持ち

気持ちは演奏に出るんですよね💦

いつも私の例えに一瞬 ??となるkちゃん

今日も
『今は高校生。ブルグミュラーのアラベスク弾いてみて』
『年長のあなたがブルグミュラーのアラベスクを弾いたらどうなる?弾いてみて』

何が言いたいの、この先生??
と言いたかっただろうな😅

今日もレッスン中にたくさん笑いました
自分の音に笑ったり
例えに笑ったり
出来なくて笑ったり
出来て笑ったり

演奏に余裕がある。って、自分にも全然余裕はありませんが、、💦
そういう音を出してほしいな✨という思いで
レッスンしました♪

来週はどんな変化があるかな〜

松本市蟻ヶ崎  小さなピアノ教室

松本市蟻ヶ崎の小さなピアノ・エレクトーン教室です🎹 目標や目的によって習いたい分だけレッスン♪ 二児の母・音楽教室講師🎹 園児から大人の方まで通ってくださり、 発表会やイベント•コンクール 個人レッスンでも周りと繋がって楽しくレッスンや練習ができるように心掛けています❦︎ 今までに音楽を通してたくさんの出会いがありました✨これからもたくさんの出会いを楽しみにしています✨

0コメント

  • 1000 / 1000