初めての予選通過おめでとう✨

コンクール、というものにチャレンジし始めて3回目!
の、T君
初めて通過したバッハコンクール✨

きっと
本人も嬉しかったと思いますが
お母さんが
とっても嬉しそう✨

同じ曲を長く弾く事はあまり好きじゃないみたい
細かな練習もそれほど興味がない感じ

でも
コンクールってのに出てみたい

そんな感じでした

前に通過できなかった時も
『通過しなくて良かった』とか
『別になんとも、、』という感じでした。

本心なのか、そうじゃないのか、
私には分からないけれど

私も教えているからには
一度は通過して次の世界を見せてあげたいなと思っています

だから、
私も嬉しい結果✨

グループレッスンのお友達にも結果をグループLINEでお知らせしたらみんな喜んでくれていました✨
いい仲間たち、子供だけじゃなく
お母様たちも

みんなみんな頑張って演奏したけど
ミスがあったり、いつもの力が出しきれなかった生徒もいました。

結果で一喜一憂してしまうコンクール

結果が全てではないとは分かっていながらも
やはり通過できない時は
悔しいし、悲しいし、、

でも!
コンクールに出ていなければ
そんな気持ちも味わえない

きっと色々な気持ちが分かる大人になっていく、、

通過できたTくんおめでとう🎊
頑張って演奏した生徒たちも良くがんばりました!💮

またみんなで次の目標に向かっていこうね♪

松本市蟻ヶ崎  小さなピアノ教室

松本市蟻ヶ崎の小さなピアノ・エレクトーン教室です🎹 目標や目的によって習いたい分だけレッスン♪ 二児の母・音楽教室講師🎹 園児から大人の方まで通ってくださり、 発表会やイベント•コンクール 個人レッスンでも周りと繋がって楽しくレッスンや練習ができるように心掛けています❦︎ 今までに音楽を通してたくさんの出会いがありました✨これからもたくさんの出会いを楽しみにしています✨

0コメント

  • 1000 / 1000