苛立ちをピアノに、、

小2になった男の子✨
最近はお母さんと途中で別れて1人で入ってきます。
以前
バーナムを2冊買うと、バーナムの絵が🖼動く?カードがもらえる!と言っていて、どうしてもそのカードが欲しかったんですね、バーナム2冊買ってきました😊
練習がんばろうね!

そして、楽しくレッスンを進めていたら
ある曲を練習中に、思う感じに弾けなくて
段々と音が荒くなり、たたくように。
テンポもどんどん速くなってしまい、イライラ、、
涙もでてきて、イライラMAX💦
『一回止まろう!』

演奏を止めて、一呼吸。

悔しさがおさえられず
何度も弾こうとして、、悪循環😭

そしてレッスンの時間が終わってしまいました。
最後の挨拶もしようとしなかったので
『お約束はちゃんとしよう』
と、泣き止むのを待って、、

ありがとうございましたの挨拶が言えました。

本人の前で色々話すのは可哀想かなと
後日お母さんとLINEのやり取りで

練習したのに先生の前で上手く弾けなくて悔しかったんだと思います
と。

小さな身体で色々な気持ちを持ちながら弾いているんでなぁ
悔しい気持ちがある子は伸びますね!

急がず慌てずに
コツコツ練習がんばろう!

来週も笑顔で来れますように😊

松本市蟻ヶ崎  小さなピアノ教室

松本市蟻ヶ崎の小さなピアノ・エレクトーン教室です🎹 目標や目的によって習いたい分だけレッスン♪ 二児の母・音楽教室講師🎹 園児から大人の方まで通ってくださり、 発表会やイベント•コンクール 個人レッスンでも周りと繋がって楽しくレッスンや練習ができるように心掛けています❦︎ 今までに音楽を通してたくさんの出会いがありました✨これからもたくさんの出会いを楽しみにしています✨

0コメント

  • 1000 / 1000