弾きあい会終了✨

日曜日の当日、周辺が大混雑😭
駐車場探しで講師が着きたい時間に到着できずバタバタ始まってしまいました💦

たくさんの演奏があり、
本番さながらで入退場したり、緊張感たっぷりでした!

コンクール予定の人
発表会リハーサルの人
初コンビを組んで発表しよう!
など

色々な演奏がありましたが

やはりカラーが出ますね🤣

今回あがたの森を取ってみましたが🎹
遠くから来ていただいたり、混雑してますの連絡に送迎していただいてお越しいただいたり皆さんに色々ご協力をいただきましてありがとうございました!

他に2人の先生もいらっしゃったので
終わりにお話をいただきました❣️

話に、、納得!

そうそう、
会場広いからね!(練習時にイメージしているけど、いざ広い場所だとなかなか音が飛ばない)

そうそう、
いろんな生徒が出てくる!
そうなんです。県外から受けに来る子もいるし、圧巻の演奏もしばしば

色々想定が必要ですね💪

今回初参加の人で
こんなにたくさんの前で弾いたのは初めてだったので緊張して泣いてしまった人もいましたが😭
コンクール当日はきっと大丈夫❣️
たくさん練習したから❣️
入賞がゴールではなく、
去年の自分や『参加してみる!』と決める前の自分と比べて成長していれば💮
そこが1番大切✨
小さな生徒さんは何のために発表しているかよく分かっていないかもしれませんがドレスを着て楽しめていたようで何よりです👗

ステージに立つって色々な面が鍛えられますね💦

また次の弾きあい会でお互いの成長した姿が見れたらいいなと思います✨

大人の生徒さんが
まさかの暗譜で弾いていたり👀‼️
ピアノとグロッケン?のアンサンブルは当日初合わせ‼️なのに息ぴったり〜👀‼️

みんなすごーい🥰

そんな私はK先生と連弾練習をして、時間があったら弾こうね!と言っていましたが
全く時間がなくて弾けなかった〜
合わせがなかなか出来なかったら、ちゃんと練習してから弾きなさい!ということかも笑
次回に持ち越しです😂

一人一人紹介してあげられなかったのが心残りなので汗
また次がある、、、、と思って頑張ります💖

松本市蟻ヶ崎  小さなピアノ教室

松本市蟻ヶ崎の小さなピアノ・エレクトーン教室です🎹 目標や目的によって習いたい分だけレッスン♪ 二児の母・音楽教室講師🎹 園児から大人の方まで通ってくださり、 発表会やイベント•コンクール 個人レッスンでも周りと繋がって楽しくレッスンや練習ができるように心掛けています❦︎ 今までに音楽を通してたくさんの出会いがありました✨これからもたくさんの出会いを楽しみにしています✨

0コメント

  • 1000 / 1000