本選スタート 2023
ここから、本選に出場した2人。
1回目の連弾Dカテは奨励賞✨
1回目のJカテは優秀賞(通過ならずの💦)🌟
1回目の中級は通過‼️ やった‼️
全国✨
当日は聴きに行けずでしたが、
電話をもらって思わず涙してしまいました🥹
ずっと出てきたコンクール。
本選で入賞するだけでも大変でした💦
私はコンクールに出ていた経験もなく
この2人について歩かせてもらって色々な会場やレベルの高い演奏をたくさん聴かせてもらい、勉強しながら今に至ります。
私じゃなかったら、、
コンクールの結果が思うように結び付かせてあげられない時に必ず思ってしまう
もっと専門的な先生に
もっと経験値高い先生に
手が届きそうで届かないこのコンクールの
全国、、
みんなそれぞれに大変な中取り組んでいるピアノ練習。
みんなそれぞれの思いで挑んでいるコンクール。
2人も参加したきっかけは多分それほどの理由はなくて、
『出てみる!』という感じだったはず。
1回目の予選落ち
私の方が悔しかった記憶が
今でも鮮明に🌀
どうしたら予選通過できるんだろう??
そこから始まって
色々な出会いにも感謝✨
『今年でコンクールは最後かな』
とみんな思っているであろう2023
(いや、ここ最近は毎年、今年が最後になるかもしれないと思っているかも)
2022の後半から
色々が実り始めて
今年、初めてのステージに💐
7年くらい前に
『いつかここに立ってくれたらいいな』
そんな思いで
生徒が出ないのに全国大会を聴きに行きました。
トンボ帰りで多分滞在時間は1時間もなかった、、
でも
見ておきたかった
気持ちだけで動いていて
家族もたくさん協力してくれては
好きなように動かせてくれて
感謝しています
そして
初めての経験をたくさんさせてくれたこの2人にもたくさんの感謝です
この経験を
受け持ちの生徒に必ず活かして💪
みんなで楽しく成長できますように🎋
0コメント