知育レクリエーション✨

ピアノも、音楽も、数字はずっと関わっていきます✨

将来ピアノが弾けるようになってほしいな✨って親心はあっても

でも、まだ小さいしし。

定期的に行くのはちょっと面倒。

風邪引いたり
風邪をもらったりも心配。

色々考えます🌀

(うちは子供が中2、小5)

私のレッスン室は普通の部屋なので
リトミック的要素で歩き回ったり、飛んだり跳ねたりの大きな動きはできませんが💦

親子と私で楽しめるプログラムが組めていったらいいなと思って勉強してみました✨

今までの指導経験にプラスになっていくと良いな♡と自分自身に期待しつつ

低年齢の方のお問い合わせに対応できる内容を勉強し続けています✨

春☘️また新しい出会いがあるといいな〜

(午後のレッスンはほぼ満席です。なかなか期待にこたえられない状況ではありますが、ご興味がある方はお問い合わせフォームからお願い致します💦)

松本市蟻ヶ崎  小さなピアノ教室

松本市蟻ヶ崎の小さなピアノ・エレクトーン教室です🎹 目標や目的によって習いたい分だけレッスン♪ 二児の母・音楽教室講師🎹 園児から大人の方まで通ってくださり、 発表会やイベント•コンクール 個人レッスンでも周りと繋がって楽しくレッスンや練習ができるように心掛けています❦︎ 今までに音楽を通してたくさんの出会いがありました✨これからもたくさんの出会いを楽しみにしています✨

0コメント

  • 1000 / 1000